24日、千駄木のぎゃらりーKnulpで行われている桑本正士さんの写真展「幻植物園」に行ってきました。桑本さんとは2004年〜2006年にかけてオフノートのライブでご一緒する機会があり、私の1stアルバムの写真を撮ってくださった方です。写真展は生前撮られた植物園での写真。不思議なのです。人はいない写真たちなのですが、私には人の気配がするのです。この中にあれっ誰かいないか?一度撮っていただいたからそう思うのかもしれません。桑本さんの世界の中に私という存在がポツンと迷い込んだかのような。思い返すとそんな撮影だった気もします。
また桑本さんにお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
13日は渋谷La.mamaでのライブにお越しくださいましてありがとうございました!一年ぶりのLa.mama。ちょうど昨年もおんなじ日にちだったみたい。今振り返るとあっという間でした。たぶんこの先もどんどん早くなっていくのだろうなと、ひしひしと思うこの頃。
なかなか以前みたくはライブができなくなっているので、歌えて嬉しかったな。
もっと歌いたかったー(笑)
今回はマドレデウスのGuitarraや金子光晴のくらげの唄などもおりまぜて歌いました。マイクの使い方がいまいち苦手な私にマイクと歌との距離感を見直すきっかけをくれた長谷川幸裕さん、PAのかわもとさん。ありがとうございました!
終演後はバイオリンの柴田奈穂さんと子育て話◎お子さんの年齢が少し上なのでとっても勉強になりました。奈穂ちゃんありがとう!
写真はこじっささん。ありがとうございます!
次回のライブはまだ決まっていませんが、またきっとしますのでそのときはぜひ。またお会いできるのを楽しみにしています!
台風19号の被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
被害が拡大しませんようにと思っていましたが、ニュースを見るたびに心痛みます。これ以上被害が続きませんようにと祈るばかりです。
ライヴのお知らせです◎
もうすぐですが、11月13日に渋谷La-mamaでのライヴに誘っていただきました。ギター弾き語りでポロンポロンとうたいます。出番は1番目。平日の秋の夜、お仕事帰りにお時間がありましたらぜひ遊びにきてください。
お会いできるのを楽しみにしています!
ーーーーー
それぞれの秋「秋深し隣は何をする人ぞ」
日時 2019年11月13日(水)
OPEN18:30/START19:00
予約¥3,000+1drink別
当日¥3,300+1drink別
会場 渋谷La.mama
http://lamama.net/渋谷区道玄坂1-15-3プリメーラ道玄坂B1
TEL:03-3464-0801(受付時間15:00ー22:00)
MAIL: info@lamama.net
出演
◎ 小暮はな(vo.g)弾き語り
◎ 長谷川幸裕
◎ びん博士
pf 清水一登(ヒカシュー)
vi柴田奈穂
per阿保拓
(小暮はな出演は1組目19:00〜です。)
ご予約、お問い合わせ
TEL:03-3464-0801(渋谷ラママ・受付時間15:00ー22:00)
MAIL: andorinha0203.h.k@gmail.com(小暮はな)
昨日はポレポレ坐でのライブにお越しくださいましてありがとうございました。
出産後初ライブは心に残るライブとなりました。
20代前半のころ、故ひがしのひとしさん(うたうたい)にいただいた古藤只充さんの古いMD音源を何度も聴いて涙していたわたし。古藤さんとご一緒できて感無量な夜でした。誘ってくださったオフノートの神谷さん、ありがとうございました。
写真は姫田蘭さん。古藤さんと。嬉しい◎
次回のライブはまだ決まっていませんが、またきっとする予定です。その時はまたよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

9月16日(月祝)に東中野のspace cafeポレポレ座でライブがきまりました!
対馬出身の唄うたい、古藤只允さんのCD発売を記念してのライブで、私も共演させていただきます。古藤さんとは、故唄うたいのひがしのひとしさんに10年くらい前かな、大阪で紹介していただいてお知り合いになりました。
今回は古藤さんの唄も1曲歌わせていただきます!
まだお席に余裕があります。ぜひお時間ありましたらお越しください。
お会いできるのを楽しみにしています!
----
都市のおと 2019
コオロギのウタウタ、ウ
出演:古藤只充 唄・ギター 小暮はな 唄・ギター
日時:9月16日(月曜祝日) 17時開場 / 17時半開演
会 場:space cafe ポレポレ坐 ☎03-3227-1445
東京都中野区東中野4‑4‑1 ポレポレ坐ビル1F
JR総武線 東中野駅 西口より 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 東中野駅 A1出口より 徒歩1分
http://pole2za.com/入場料:前売 3.000円/当日 3.500円(1ドリンク付)
お問い合わせ/前売予約 :オフノート
☎03-5660-6498 / 090-5516-4283(神谷)
メール info@offnote.org
https://www.facebook.com/events/2562896017074160/?ti=icl 【本公演前売お申し込みについて】
ご予約希望の方は上記電話番号・アドレスへお申し込み下さい。その際にお名前・ご希望数・ご連絡先をかならずお知らせ下さい。ご清算&チケットお受け渡しは当日開場時受付にて行います。尚、当日は全席自由となりますので予めご了承下さい。
主催:オフノート
出演者プロフィール:
古藤只充 1951年長崎県対馬市に生まれる。1971年より関西を中心にライブ活動をスタート。70年代初頭に今は伝説の大阪中崎町の喫茶店「ろうじい」を共同経営しながら音楽活動を続ける。この時期に知り合ったミュージシャンは、ひがしのひとし、田中研二、古川豪、みやさとひろし、シバ、友部正人、チチ松村(GONTITI)などなど。田中研二やひがしのひとし、山本シンたちとは九州から中国地方をライブツアーで回ることが多かった。
80年代半ばで音楽と決別して故郷の対馬へ帰り介護の世界へ、2013年サラリーマン生活に別れを告げライブ活動を再開。現在、故郷の対馬で配偶者、2匹の猫に囲まれつつ曲を作る日々。
小暮はな(Hana Kogure) シンガーソングライター。15歳よりうたを創り始め、2008年から3年間ポルトガルで活動。このとき創作した曲も含む2ndアルバム『AZUL アズール』を2017年に発表。ファドもレパートリーに加え、精力的な活動を続けている。また近年は子ども劇団KIOでの作品に俳優業でも参加している。
https://hanakogure.com

